NEW!第19回朝日アマ名人戦【結果】

囲碁大会

令和7年4月13日(日)に『第19回朝日アマチュア名人戦石川県予選』が開催されました。

昨年の朝日アマ名人戦の様子はこちら
https://ishikawa15.com/archives/1956

今年も朝日アマ名人戦からR7年度の囲碁大会がスタートします。
朝日新聞金沢総局に15名の強豪が集結。(1名は残念ながらインフルエンザで欠席でした😢)輪島、羽咋、津幡、金沢、野々市、能美、小松など大学生から90代まで様々な地域の方が参加されました。

開会の挨拶

スイス方式リーグ戦4回戦で4連勝された方1名が石川県代表として7月5日(土)~6日(日)に東京の日本棋院で行われる全国大会に出場します。
持ち時間は35分切れ負け。

昨年の成績優秀者4名はリーグ表シード枠、あとは皆さん当日くじで対戦相手を決めます
大会で打たれた新手を研究中✨
R6年度の石川県ランキング1位の瀬川さん VS 2位の向井さんの対局

終局後はみなさん検討や会話を楽しまれていました(^^)
大会は結果だけでなく、囲碁の仲間に会える、知らない一手に出会えるのもすばらしい魅力ですよね✨

そんな中、決勝戦は昨年同様囲碁サロンシトラス席主の宮岸さんと女流の鈴木さん(ともにR6石川県囲碁ランキング同率3位)となりました!

左:宮岸さん 右:鈴木さん

白番の鈴木さんが序盤少し打ちやすくなるも、宮岸さんが厚く冷静に打ち回し、そのまま中押勝ちとなりました。(宮岸さんはこの3年間石川県の県大会では負けなし\(◎o◎)/!)

優勝の宮岸黎明さん✨県内3連覇!

宮岸さん!3連覇おめでとうございます✨
Q:一日を振り返っていかがでしたか?
「最終局は、勝ててホッとしました。実は最近打ち方を変え、石を高く持って行くようにしているのですが、そのおかげで調子が良く、今日は全部黒番でしたが、うち3局は大石がとれました😆(負ける碁はほとんど薄い碁形なんです。。)
全国大会では優勝目指して頑張ります!」

2位の鈴木さんもお疲れさまでした!
Q:今日の感想をお願いします。
「昨年に続き2位は上出来です^^; 最終局は勝負所で集中力が切れました。。勉強になりとても楽しかったです!今日は危ない碁ばかりでしたが、宮岸さん以外は初対局の方ばかりで、貴重な一日でした。参加して良かったです😊」

ありがとうございます!皆さま4局お疲れさまでした(*^-^*)

今日の結果

そして、今年も石川県囲碁ランキングを開催します!皆さま楽しみながら上位を目指して頑張ってください(*^^*)

2025.4.13 石川県囲碁ランキング

大会によってポイントが付くものと付かないもの、獲得ポイントの違いがあります。こちらはポイント解説ページをご覧ください(^^)
https://ishikawa15.com/ranking-point

【今後の個人戦スケジュール】
6/15(日) 北國アマ名人戦予選 北國新聞会館
6/29(日) アマ本因坊戦石川県大会 白山市市民工房うるわし

過去の県内朝日アマ名人戦の結果はこちら

タイトルとURLをコピーしました