NEW!第49回全国高校囲碁選手権大会 石川県大会【結果】

囲碁大会

5月18日(日)に金沢大学附属高等学校有朋館にて『第49回全国高校囲碁選手権大会 石川県大会』が開催されました。

代表に選ばれた団体戦、個人戦の選手は8月4日(月)~6日(水)に東京日本棋院で開催される全国大会に石川県代表として出場します!(例年は7月開催でしたが、今年は8月なんですね!)

今年も素敵な盤上の青春ドラマがたくさん✨

代表選抜戦(互先)Aリーグ、段級位認定大会(ハンディ戦)Bリーグにわかれて、18名の高校生が熱い戦いを繰り広げました。集中力と判断力、高校生になると盤上の駆け引きも高度になっていきます✨

全国大会への出場権をかけた代表選抜戦は団体戦と個人戦が行われます。持ち時間は 1人20分、使い切ったら1手30秒の秒読み。(秒読みが付くんですね✨)
団体戦は男子は星稜高校、錦丘高校、金沢西高校の3チームが参加。(女子団体戦の参加校は残念ながらありませんでした😢)

団体戦を終えてから個人戦のリーグ予選スタートです!1日体力勝負!!


皆さんたくさん対局頑張りましたね。結果はこちら

入賞された生徒の皆さん✨

白熱した対局の結果、入賞は以下の皆さまとなりました(^^)
個人戦は上位2名が石川県代表として全国大会に出場されます✨(総合文化祭では男子3名、女子2名がが出場します!)団体戦代表の星稜高校は4年ぶり7回目の出場となります✨

団体戦
男子団体戦代表 星稜高等学校(小早川拓海さん、澤本直輝さん、嶋倉悠多さん)
女子団体戦代表 代表校なし

Aリーグ(代表選抜戦)
男子優勝  脇坂 翔さん(錦丘)
男子準優勝 小早川 拓海さん(星稜)
男子3位  納村 尚真さん(泉丘)

女子優勝  番 百叶さん(泉丘)
女子準優勝 寺澤 悠莉佳さん(泉丘)

Bリーグ(段級位認定大会)
男子優勝  北村 文人さん(錦丘)
男子準優勝 高木 空さん(錦丘)
男子3位 室本 優真さん(金沢西)

高校生の皆さま、一日お疲れさまでした✨代表選手の皆さま、全国大会に向けて残り3カ月間頑張ってください!
そして大会の審判、運営をしていただきました先生方、いつも素敵な写真共有をありがとうございました(*^-^*)

今年も石川県囲碁ランキングにはこの高校生大会の結果が反映されます(^^)

5.18更新 獲得ポイント順位


歴代石川県高校選手権の個人戦成績はこちら↓

歴代石川県高校選手権の団体戦成績はこちら↓

タイトルとURLをコピーしました