昨年はコロナウイルスの関係で支部対抗戦ができませんでした。
今年もまだ不安定な状況が続いていますが、今年度は正常な活動をして行きたいと思いますので、年度初めの当大会への参加をよろしくお願いします。
従来7人制の大会でしたが、令和元年(平成31年)は5人制の大会に改訂し、16チーム80人に参加していただきました。
しかし現在13支部(そのうち4支部は活動が少ない)で、コロナ禍ということもあり、参加しやすい3人制で実施し、気軽に楽しんでいただきたいと思います。
日 時
令和3年4月18日(日) 午前10時競技開始(午前9:30受付開始)
会 場
金沢勤労者プラザ 1階多目的室
(当初、白山市市民交流センターを予定していましたが、コロナワクチンの会場の予定で、できなくなりました)
後 援
日本棋院中部総本部、北國新聞社
参加料
1名2,500円 但し高校生以下は1,500円(昼食を用意します)
要 項
(1) 1チーム3名によるハンディ戦(1段級差1子、ジゴ白勝ち)とします。
従来のように参加者全体の段の上限を設けず、級クラス3人の参加もできます。3人それぞれのハンディにより対戦していただきます(組合せは大きな棋力の差のないよう考慮いたします)。
(3) 各個人の段級位は的確に報告してください。子どもさんなど昇格があった場合はその段級位で出場してください(過去の戦績などを考慮して、低いと思われる場合は公平を期すために運営部で、上げさせていただくことがあります)。
(4) 持ち時間は1人35分、4回戦とします。
(5) スイス方式による対戦、順位とします。SOSも同点の場合は合計段数の低い方を上位とします。
表 彰
5位まで表彰します(参加チーム数により、変更することがあります)。
また、個人全勝者に粗品を贈呈します。
申込み
4月 8日(木)必着
チーム名、一将、二将、三将それぞれの氏名と段級位、会費をお知らせください。
(お手数ですが84円切手を貼ってください。Fax、Eメールでもよろしいです)。
【宛先・問合せ先】
事務局長 石﨑孝彦
〒921-8064 金沢市八日市1-280-2
TEL・FAX:076-243-5009
MOBILE:080-6350-7993
E-mail taka_ishi0224@yahoo.co.jp