全国的にコロナの感染者が増加しておりますが、現時点では石川県では新規感染者の発生がほとんどなく、恒例の石川県連合会の個人戦「第9回石川県チャレンジ囲碁大会」を実施いたします。
日時
8月30日(日)受付9時30分 開始 10時
会場
金沢市ものづくり会館 金沢市粟ヶ崎4丁目80-1
電話 076-255-1518
駐車 無料
主催
日本棋院支部石川県連合会
北國新聞社
後援
公益財団法人 日本棋院
競技方法
個人戦
区分 | 内容 | |
神野杯 | オール互先 | スイス方式 4回戦 |
Aクラス | 五段以上 | スイス方式によるハンデ戦 4回戦 |
Bクラス | 四・三段 | 〃 |
Cクラス | 二・初段 | 〃 |
Dクラス | 1級~5級 | 〃 |
Eクラス | 6級から15級 | 〃 |
Fクラス | 16級以下 | スイス方式によるハンデ戦 5回戦 13路盤使用 |
※参加者のクラス別人数により、クラス分けを変更することがあります。
会費
大人 2,500円 高校生以下 1,500 ただしFクラスは1,000円
※昼食を用意します。
申込み
連合会 事務局長 石崎孝彦 080-6350-7993
FAX 076-243-5009
去年の参加者には封書が届いているかと思います。返信用封筒に切手を貼り8月20日(必着)までに返信してくださるようお願い致します。
入場の際、マスクの着用をお願いします。
消毒液を用意し、検温もいたします。
消毒液を用意し、検温もいたします。